2011年4月29日金曜日

念願のミハネアイスに行ってきました〜

今日は短大時代の友達と自由が丘をお散歩した後、
大岡山にある「ミハネアイス」に行ってきました!
以前にも紹介した植物性100%で自然原料にこだわった
からだに優しいアイスクリーム屋さん。
大岡山から歩いて5分くらいのところにあります。

店内はこんな感じ。
入り口がガラス張りなので中が明るくて居心地よい空間です。
居心地の良さに甘えて結局2時間半くらい居座ってしまった!

※店内の写真は、食べることと話すことに夢中で撮り忘れたため
ミハネのHPから拝借しました。
















中に入ってアイスのショーケースをじーーーっと見て、どのアイスを
食べようか迷いに迷い、そしてメニューを見て更に迷いに迷い、
結局アイスクリーム一種類とブラウニーがセットになった
「RAWブラウニー&アイスプレート」(600円)に決めました。

アイスクリームは有機人参ジュース、サツマイモ、玄米ミルク、
アガペシロップで作られた「キャロットパワー」を選びました。
色がすっごいキレイ♪

















パクリと1口食べて、カンドーーーーー!
ブラウニーもアイスもすっごくすっごく美味しい!!
アイスはサツマイモと人参の自然の甘さと玄米ミルクのミルキーさが
ナチュラルハーモニー奏でてた★
これ一度に3個くらい食べれちゃう。
フルーツもオーガニックだから新鮮で美味しかった〜

プレートと一緒に私が頼んだのが抹茶米ミルクラテ。
米ミルクは全然クセがなくて思ったよりあっさりしてて優しい甘みで
抹茶との相性もばっちり。これ毎朝飲みたい!

















他にもメニューはいろいろあります↓
次行く時は玄米クッキーアイスサンドと玄米ドーナツも食べてみたい♪
友達が頼んで飲ませてもらった野菜とフルーツ酵素エナジージュースも
美味しかったな〜

















そしてお店にいためぐちゃんが、お土産にアイスの甘味料にも使って
いる有機栽培アガペシロップ(テキーラの原料だそう)と寄付にあてる
為に購入していたAVEDAのお試し美容液&クレンジングミルクをくれました。


















めぐちゃん、ありがとう♪

また遊びいくねー


2011年4月24日日曜日

見捨てられた甘夏っちゃん


今週木曜日に小田原市にあるみかん農園へ行ってきました。
耕作放棄みかん農園を再生するプロジェクトのお手伝い。

輸入の自由化による柑橘類の価格低下と農家さんの高齢化が原因で、
農園の手入れをする人が年々減少し、葛などで覆われたみかんの
木々がそのまま放置され、枯れる危機にあるそうです。

私も実際に行ってみて、放置された甘夏の多さにびっくり。
相模湾が見渡せる広大な丘陵地には段々畑が広がり、辺り一帯には
菜の花と一緒にたわわに実った甘夏っちゃんがそれはもうたくさんありました。

















増加する一方の耕作放棄地の農園を再生する為には、定期的な
雑草刈りと木の世話が必要で、それには人手が圧倒的に足りません。

どこを見ても甘夏、甘夏、甘夏ちゃんばかり。






















その中でも木の上の方で太陽の力をいっぱいに浴びた
元気な甘夏を高枝切りバサミで刈っていきました。

人生初の高枝切りバサミ、枝を切っても甘夏を
傷つけることなく掴んでくれるというその巧みな技に
「これすごくない???」としばし感動〜。

無農薬で太陽エネルギーをいっぱいに吸収した
この甘夏っちゃんをみてっ。
こういった甘夏が手入れをされずに木の下にゴロゴロ
落ちて腐ってるんです。
こういった農園が全国そこらじゅうにあるそう。






















自国の美味しい野菜や果物があるのに、海外のものを
食べてることで起こっているこういった問題に、
私を含め当事者としてもう少し目を向けないといけない。
今日本がこういう時だからこそ、自分の国にある資源を再生させて
活用する時なんじゃないかなぁ…

丘の上の特等席で美味しいココナツカレーとサラダ、
そして収穫した甘夏っちゃんをデザートにいただきながら
そんなことを思いました。





美味しいランチを食べた後はみんな一気にパワーアップして、
5時間程でこのケース60個分くらいの甘夏を収穫しました。
朝から太陽の下で農作業をしながらいい汗かいて思ったのは、
とにかく楽しいし、健康的。

オサレな農作業服とか出てきて農ガールとかも増えてるらしいし、
これからは農的ライフが一気に浸透するかな??
そうなってくると楽しくなるなぁ。






















この収穫した甘夏は地元小田原の和菓子屋「菜の花」さんに納め、
夏柑ゼリーや甘夏の皮を使った夏柑ピールとして商品化して
いただいています。

「菜の花」さんの詳しい商品ページはこちらから

全国にいるであろう力ありあまっている若い人達、
一度こうした農作業体験してみる価値あるよ〜。
体も心も鍛えられるし、なんといっても爽やか♪
太陽の匂いする人ってモテると思うし。

日本の未来を甘酸っぱく明るくしてー

2011年4月17日日曜日

涙のラストディナー@メルロ・パノニカ

こんなに美味しいマクロビ料理のレストランがあったなんて、かんどー!!

毎月一度は通いたい!ってくらいファンだった
私の大好きな代官山のオーガニックフレンチビストロ「メルロ・パノニカ」が
今月24日で閉店が決まったそうです。

自然素材にこだわって手間ひまかけて芸術的なお皿を作ってくれた
本当にとっても美味しいお店。

だから残念でなりません。

昨晩そのラストディナーを堪能してきました。

私に至福の時を与えてくれたメニューはこちら↓

★アミューズ
カリフラワーと里芋のマッシュ

カリフラワーの歯触りを残しつつ里芋のクリーミーさとあわせた
絶品のマッシュ!色合いもステキ。

















☆パンも美味しいオリーブオイルと一緒に付いてきます。

















このオリーブオイルと塩だってかなりの上質なもの。
手抜きがないです。

















★冷菜
人参と林檎の蒸し煮 レモンクリームソース
金時芋のナッツクリーム和え
ひじき、水菜、ルッコラのサラダ
竹の子のバジルソース和え

私は手前の竹の子のバジルソースが特に気に入りました。
シャキシャキの竹の子に爽やかなバジルが絶妙にからみあって
香り豊かでした。

















★温前菜
板麩とひきわり豆のラザニア

絶対チーズでしょ、これ???と思うけれど、チーズじゃないん
です。白味噌でとろみをつけてあって口の中であっつあつの板麩と
ひきわり豆が踊ってました。おいしーーーーい。

















★パスタ ※3種の中からチョイス
春の山菜のペペロンチーノ

たらの芽などの山菜がたっぶり入って、春の山に行ってきた気分。
ペペロンチーノをペロンと平らげました。

















★メイン ※4種の中からチョイス
ひえと高野豆腐のパート風包み焼き

テーブルにこのお皿が出された時、
「なんてかわいいのーーー!」と言ってしまったくらい
食べるのがもったいない程のステキなプレート。
といいつつ、速攻で食べましたけど〜(笑)

高野豆腐とひえが混ざったものが中にぎっしり包まれていて、
包みを割ってその下にひかれたアルファルファやソースと一緒に
サラダのように食べました。
意外にとってもあっさりしてます。とにかくバランスがステキッ!

















★デザート ※3種の中からチョイス
雑穀クリームとバナナのトライフル
苺のベイクドトーフタルト

通常は一品を選択なのですが、ラストディナーだし、美味しいから
もう一皿追加で!ということで注文しちゃいました(エヘッ)
「マクロビは腹8分って言うんだよ〜」と岡田シェフに突っ込まれながら(笑)

雑穀クリームとココア生地のスポンジ、アーモンドを一緒に食べると
もうコメントにならない幸せがお口に広がってました。
フルーツも新鮮で生命力ある美味しさ。






















そして追加注文の苺のベイクドトーフタルト。

このタルト生地、ほんのりとした塩加減が上のトーフクリームや
いちごの自然な甘さを引き立ててくれて、とっても上品。
こちらも黙々と食べるのみ。
だって美味しいんだもん♪

















※ドリンクも付いて、私はコーヒをいただきました。

こんなに手のこんだ愛情いっぱいの品々なのに、
トータル4,300円のコースです。

ワインを飲んでデザート一品追加しても5千円ちょっと。

マクロビ料理をほんの少しだけ勉強したから分かるけれど、
本当に手間ひまかけて作ることを考えればこれだけのクオリティーで
かなり安いと私は思っています。

そんな魔法の手を持つメルロパノニカの岡田シェフ、
今後は以前このページでも紹介したオーガニックワイン専門店
マヴィー新高円寺」で1dayレストランやお料理教室を開催予定だそうです。
少し休養後、初夏くらいになるとのことですが、復帰する日を首を長く
と言うか、口を大きく開けて待っていまーす。

岡田シェフ、メルロパノニカでの美味しい料理と幸せな時間、
ありがとうございました。ごちそうさまでした。

(後ろ姿の岡田シェフ)


















2011年4月16日土曜日

浜松町「レインボーローフード」で明るい未来の話。

インドから帰国してすぐに、
「インド話聞かせてー♪」
とのかわいいお声がかかりました。

以前紹介したビーガンカフェの「ミハネ」で
美味しい米ミルクのアイス(植物性100%)を作っているめぐちゃん。

「いいともー!」
ということで、浜松町にある「レインボーローフードカフェ」で女子ランチ♪
※ローフ―ドとは、加工されていない生の食品、または酵素が破壊されない
48度以下で調理した食べ物。リビングフードとも呼ばれてて食べ物から
酵素をたくさん摂取することで代謝や消化もよくなると言われています。

注文したのは、こちらの2プレート。
二人で迷って決められなかったのでシェアしていただくことに。

※メニュー名がうる覚えだったのでめぐちゃんのブログから拝借〜
あん肝ロールとパッタイのローフードプレート(ミニ加熱カレー付き)
1300円





















サラダ風なパッタイ(右の白いの)が美味しかったな〜

で、こちらが
一日限定6食のメキシカンローフードプレート
1300円






















ナチョスチップスみたいなカレー味のチップスが
美味しくて気に入りました。ワカモレディップもグー。
これからの陽気な季節、ピリッとした味のメキシカン
プレートはおすすめ♪(ジントニックが飲みたくなった〜)

メニューの詳細はめぐちゃんのブログみると詳しくのって
ますので、私のうる覚えなレポートよりそちらでどーぞッ(笑)

そして、サプライズでBDプレゼントまでいただいちゃいました。
インド帰りの私にはタージマハルのてっぺん風に見えた
このキレイな桜色(ワイン色?)した小物入れ。

早速オーガニックコットンパフを入れて使ってまーす。

ありがとう♪






















最後に、原発の話もしてちょっと知的なランチに。

真実をきちんと知って、新しいエネルギーの
可能性をもっともっとみんなで興味持った方が楽しくて
ワクワクする未来が待ってるよーってことが一番
伝えたかったこと。

これだけエネルギーの高い日本という神秘的な島国に、
人間がコントロールできない、どう処理をしてよいか分からない
原子力なんてもう「お疲れちゃん、ありがとう」にしたい。

インドに行く前、3月27日に千歳烏山で行われた田中優さんの
講演会に行って、絶望感だけでなく、そういう明るい光が見えました。

「田中優さんと一緒に考える、やっぱり原発?それとも違う道?」

原発を脱する道がこんなにあるんだーってすっごくポジティブになれます。
危機意識は心の奥に持っておいた方がいいけれど、それだけでは楽しくないので、
楽しい世界をイメージして前に進みたいよねーってことでめぐちゃんにも
おすすめした田中優さんのお話、まだの方、ぜひ読んで聴いてみてください↓

(misaさんのブログ)※動画で見れます

原発について、とても重要な田中優氏の話
原発がなくても大丈夫な理由!

大阪公演の動画もUPされていて見やすいです↓
http://www.ustream.tv/recorded/13723581

10年後、また美味しいランチでも食べながら
「あの頃は原子力問題で日本大変だったけど、
自然エネルギーにしてよかったね♪」
なんて言って笑ってたいです。

2011年4月15日金曜日

千鳥ケ淵の桜さん

バイタリティ溢れるインドから帰国した翌日の10日(日)、
日本の春を覗きに、千鳥ケ淵へお花見へ行ってきました。

※インド紀行をまとめるのはもっとバイタリティがいるので、
もうちょっとお時間いただきます。

日本に戻ってまだ頭がインド時間の中、
穏やかなポカポカ陽気の午後に千鳥ケ淵のある九段下駅へ着くと、
人、人、人、すごい人。

あれれ、人ごみの渦からようやく抜け出したのにまた人だ…

私は千鳥ケ淵のお花見は初めてで、誘われるがまま
気楽な気分で行ってみたけれど、そうだよね、
こんな天気の良い日だもん、やっぱりみんな桜見に行くよね。

駅を出ると人の列でまともに写真が撮れなくて、
空に向けて携帯のカメラのシャッターボタンをエイッと押したら
こんな桜と出会えました↓

















桜は逆光で背景となり、
太陽が桜色&桜シェイプで主役となって写ったみたい。

満開の桜さんが主役なのはこちら。




明るい空色と桜色と緑色が春のウキウキパワーをくれました。

















水面まで枝を伸ばす桜をボートの上から見上げてみたかったけれど、
ボート乗り場が分からず、お散歩も気持ちがよかったので、
春の陽射しをたっぷり浴びながらゆっくりたっぷり歩きました。

北の丸公園、千鳥ケ淵公園を含めると、約1,000本のソメイヨシノや
オオシマザクラが植えられているんだそう。

国花である桜を見ながら、日本って本当に美しい国ーって、
つくづく思いました。

きれいな女性が男性にほっとかれないのと一緒で、美しい国も大丈夫。
これからはもっとモテモテな美しい国にしていきましょ、みんなのLOVEで。

ということで、宴会だ〜酒もってこーい!